初期不良

 

むーちゃん(以下M)「写真部にいると友達から「デジカメを買いたいんだけど、どこで買ったら良いの?」と良く聞かれるんですよね……」

ケンケン(以下K)「さすがむーちゃん!写真部員としてしっかりと知れ渡っておるのじゃな」

M「ええ…まあ…でも聞かれることと言えば、どんなカメラを買ったら良いかとか、どこで買ったら良いかとか、そんなことばかりなんです」

K「確かにどんなカメラがお勧めかは、ネットで調べたり店員に聞いたり出来るのじゃがな……」

M「どこで買うかは、どこで聞けば良いんでしょう?(笑)」

K「今はお店だけでなく、通販も充実してるからなぁ」

M「あ!そうだ!通販で思い出したけど、価格.comのような価格比較サイトで調べて買うのはどうかしら?(「買ってよかった」をすべてのひとに)なんてキャッチフレーズだし(笑)」

K「と言う事は、他店よりも1円でも安ければ良いわけじゃな」

M「あ!そのキャッチフレーズもどこかで良く聞きますね。確かに他店よりも1円でも安ければうれしいけど……(笑)」

ちょっと待った!本当に1円でも安ければ良いのか?

K「今聞こえた天の声(笑)のように、安ければ果たしてそれで良いのか?」

M「そう言われてみれば「安物買いの銭失い」という言葉を思い出しました。ってか、わざわざ安い店を蹴って高い店で買う人は何なんでしょうね?」

K「お!むーちゃんの頭がようやく回転し始めたようじゃな(笑)」

M「だってどこで買っても同じメーカー品だし、1年のメーカー保証が付いてるから故障した時も安心でしょう?」

「初期不良」というリスク

K「安い店で買うと、ズバリ初期不良の時にリスクがあるからじゃよ」

M「ええ?初期不良?それって小学生の頃からグレてしまった人がやってるお店と言う事?」

K「むーちゃん何を言っておるのじゃ?初期不良というのは、購入した直後に発覚する不具合や不良品のことじゃよ」

M「へぇ初めて聞きました。具体的にどんなの?」

K「電源が入らないとか、、シャッターが切れないとか、レンズにゴミが入ってたとか……あげればきりがないのじゃ」

M「買ったばかりでどうしてそんなになるの?」

K「これまた原因も様々で、製造ミスや設計ミスをはじめ輸送中の破損までも含まれるのじゃよ。つまり初期不良は原則として、購入前から不具合があったということなのじゃ」

M「なるほど……そういうことか。でも初期不良だったら、当然交換か修理してもらえるんでしょう?」

K「問題はそこじゃよ、そこ!初期不良というのはお店ではなく、メーカーが判断するものなのじゃが……メーカーは原則修理をしてくれないのじゃよ」

M「ええ?じゃあどうなるの?」

K初期不良品は買ったお店で、同じ商品と交換になるのじゃよ」

M「なんだ(笑)だったら、面倒だけど一件落着でしょう?」

K「問題はここから先じゃよ」

M「どうしたの?そんな怖い顔をして」

初期不良の対応はお店によって様々

K「実はメーカーから宣言された初期不良品を、交換してもらおうと思っても交換してくれない購入店もあるのじゃよ」

M「ええ!!!それって泣き寝入りするしかないの?」

K「泣く前じゃなくて(笑)買う前に、ちゃんとお店の規約に明記してあるのじゃ」

M「じゃあ、安いお店で買うと初期不良品を交換してくれないと言う事なのね?」

「全部の店が交換してくれない訳では無いが、一部の店は「初期不良品は交換不可」とはっきり明記してあるのじゃ」

M「あ~聞いといて良かったわ(笑)」

「もちろん交換してくれる店も多いけど、安い店ほど一般的に交換できる日にちが短いのじゃよ」

M「それってどれくらいなの?」

「えーとA店は14日以内で、B店はご注文より1週間以内と書いてあるのじゃ。C店は商品到着後3日以内じゃな」

M「うわぁ!短いですね。3日とか、あってないようなものですね」

「つまり3日とか1週間以上とか経って不具合に気付いた場合、いくらメーカーが初期不良品と判断しても、もう交換してもらえないと言う事じゃな」

M「…………安いお店を奨めるのは止めときます」

安心は適正価格なのじゃ!

K「そうじゃな、名の知れた店で適正価格で買うと安心は安心じゃな」

M「それだとどれくらいの期間、初期不良の猶予があるの?」

K「有名どころのAmazon、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどは、それぞれみんな30日以内と明記してあるのじゃ」

M「なるほど……一月あればかなり安心ですね。それに値段もかなりお安いし」

K家電量販店だと延長保証制度もあるのじゃよ。ケンケンは入った事無いけど……(笑)」

M「なるほどね!いや~同じメーカー品で1年保証はどこで買っても付いてくるけど、意外な所に落とし穴があったんですね。今日はすごく良い事を聞いた気がします。さっそくみんなに教えてあげないと!」

むーちゃんがびびった初期不良について

  • デジカメを買うときは、まずは適正価格を調べよう。
  • 適正価格より極端に安いお店はリスク覚悟で買いましょう。
  • 購入前に買うお店の初期不良時の交換条件について知っておこう。
  • たまに初期不良品の交換ができない条件の店もあるので注意。
  • 初期不良は意外と多いことを覚悟しておこう。